ショップ「ひばり暮らし」のサブタイトルは、
Days with Humming!
(ハミングをするような日々を)
「働く女性の暮らしをサポートすることで、その人の気持ちを軽くすること」
これが、ショップの理念です。
ひばり暮らしでは、なるべく環境に配慮し、
対等なパートナーシップに基づいた公正な取引で
商品の製造・販売をしています。
環境への配慮について
過重包装・過重梱包は、資材の無駄につながります。
包装は、なるべくシンプルに。
そのため、商品をOPP袋に入れた後、防水宅配袋に入れてお送りします。
防水なので、雨に濡れても大丈夫です。
物流・配送業への配慮について
無駄な労力や資源を使う再配達を避け、配送業への負担も減らすため、
追跡付きのポスト配達を利用しています。
(物量によっては他の発送方法も使用します)
手渡しではなく、ポストにお届けします。
未来のために
Maquiskaの縫製は、ベトナムの製造工場にお願いしています。
児童労働・労働環境などを厳しくチェックし、
条件に見合った方法で対価をお支払いしています。

また、ひばり暮らしでは、1%サポートとして、
認定NPO法人ブリッジエーシアジャパン(BAJ)様の協力のもと、
Maquiskaの売上金額のうちの1%を、世界の子ども達の教育のために寄付します。
ミャンマーでは学校や橋などの建設・就労支援など、
ベトナムでは環境教育や奨学金提供などを行う資金となります。
